鳥取県のイルミネーションをご紹介

冬の鳥取県の観光スポットとなっているイルミネーションについてご紹介したいと思います。
鳥取県のイルミネーションは規模こそ都会のイルミネーションには及びませんが、豊かな自然環境を生かした、ここでしか味わえない魅力的なイルミネーション観賞スポットが実はたくさんありますよ♫
思わずはっと息を飲むような幻想的な光のアートと壮大な地球のドラマが詰まった自然景観とのコラボはきっとあなたなの心を熱くさせてくれるはず!是非この記事を参考に訪れてみてくださいね♫
鳥取県でおすすめのイルミネーション5選
《鳥取》鳥取砂丘イリュージョン

鳥取と言えば、鳥取県東部にある鳥取砂丘が全国的にも非常に有名です。大小様々な小高い丘が特徴的な鳥取砂丘は、年間約300万人の方々が訪れるほど、県内有数の観光スポットなっています。
そんな鳥取砂丘ですが、昼間の様子はテレビや雑誌等でも紹介されることが多いですが、夜の様子を知っている方々は少ないと思います。実は観光客にはあまり知られていませんが、12月の鳥取砂丘でのイルミネーションは本当にきれいでおすすめなんです!
鳥取砂丘と言えば砂の堆積で形成されたスリバチ状の窪地が特徴の一つですが、イルミネーションではこの砂丘の傾斜を生かした光の芸術を見ることができます。
壮大な砂丘と鮮やかな光のアート作品との共演は、まるでおとぎ話の中の世界に足を踏み入れたかのようです。この期間しか見えない絶景ですのでこの機会にぜひ訪れて見て下さいね♫
開催期間
|
2021年度は新型コロナウイルスの影響により開催中止
|
場所
|
|
住所
|
〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-661
|
アクセス
|
JR鳥取駅から
車で約20分
路線バスで約20分
|
施設情報
|
駐車場あり(有料)、トイレあり、足洗い場あり、屋台あり
|
▼鳥取砂丘でのイルミネーションをご覧になられた後はこちらのプランがおすすめ♫
《鳥取》鳥取砂丘 砂の美術館 3Dプロジェクションマッピング
長い年月をかけて形成された広大な鳥取砂丘の砂は、地球のダイナミックな歴史を刻んできています。自然からのプレゼントと言うべき砂で作られた砂像が間近で見ることができるのが、鳥取砂丘のすぐ近くにある砂の美術館です。
毎年「世界旅行」をコンセプトに、世界を代表する砂像アーティストたちの手で作られた作品を見ることができるのは、日本全国でもここにしかありません。
12月からは、芸術的な砂像を使ったプロジェクション マッピングも開催されるので、他とは一味違ったイルミネーションを楽しみたい方々にはピッタリですよ♫
開催期間
|
2021年度は新型コロナウイルスの影響により開催中止
|
場所
|
|
住所
|
〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2087-17
|
アクセス
|
JR鳥取駅から
車で約20分
路線バスで約20分
|
施設情報
|
駐車場あり、トイレあり
|
《鳥取中》あやめウィンターイルミネーション

鳥取県中部にある東郷池は、鳥取県のほぼ中央に位置している汽水湖です。池の池岸や池底には温泉が湧いており、周囲には「はわい温泉」や「東郷温泉」などがあります。
約65,00球のLEDライトが使用され、樹木のライトアップや東郷湖のハスの花や白鳥をモチーフにしたオブジェなど光のアート作品がめじろおしです!
普段は静かな湖畔に、きらびやかなイルミネーションがマッチした姿は、見るものを幻想的な世界へと誘ってくれます。
東郷湖羽合臨海公園内には駐車場をはじめ、トイレも完備されているのでお子様連れでも心配ありません!ぜひこの機会に訪れてみて下さいね♫
開催期間
|
2021年12月1日(水)~2022年1月3日(月)
|
場所
|
東郷湖羽合臨海公園 あやめ公園
|
住所
|
〒689-0706 鳥取県東伯郡湯梨浜町藤津650
|
アクセス
|
山陰自動車道泊・東郷ICから車で6分
山陰本線松崎駅から徒歩約16分
|
施設情報
|
駐車場あり、トイレあり
|
《鳥取西》フラワーイルミネーション2019
鳥取県西部にあるとっとり花回廊は、日本で最大のフラワーパークとして有名です。自然のままの地形を生かした園内では、ありのままの美しい姿の花たちを四季折々に見ることができます。およそ東京ドーム2つ分の広さを誇る園内に、14,000個の明かりが柔らかに包み込む他に類をみない夜間庭園が見所です。
また夜間庭園だけではなく、11月中旬ごろからはイルミネーションも催されます。中国地方最大級と言われる規模の光が広大な敷地の中を美しく照らします。
イベント期間中は毎回点灯式が行われ、暗くなり始めたフラワーパークの中から突如広がる光のアートに心奪われます。週末には約400発の冬花火も打ち上がり、カップルやファミリーも十分楽しむことができます。
イベント期間中は米子駅からも無料シャトルバスが走るので、アクセスも良好です。この機会に、日本最大のフラワーテーマパークで、冬を彩る様々な光のアートをお楽しみ下さいね♪
開催期間
|
2019年11月15日〜2020年1月13日
|
場所
|
とっとり花回廊
|
住所
|
〒683-0217 鳥取県西伯郡南部町鶴田110
|
アクセス
|
米子駅から直通約25分の無料シャトルバス運行
米子自動車道溝口ICから車で10分
|
施設情報
|
駐車場あり、トイレあり、食事施設あり
|
《鳥取西》夢みなとタワーイルミネーション
鳥取西部にある境港は、『ゲゲゲの鬼太郎』で有名な漫画家水木しげる先生の出身地です。山陰地方随一の良港と言われる境港には、高さ43mの360度大パノラマの展望台から日本海や名峰大山を望める夢みなとタワーがあります。
毎年12月になると、巨大なリースやきらびやかなイルミネーションが施され、幻想的な空間の中で日本海を望む絶景を楽しむことができるスポットへと様変わりします。
ゴスペルコンサートやカフェなど冬の絶景をもっと楽しむことができるイベントも開催されていますのでオススメですよ♫
開催期間
|
2021年12月4日(土)~26日(日)
|
場所
|
SANKO夢みなとタワー
|
住所
|
〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地255-3
|
アクセス
|
米子自動車道米子ICから車で10分
|
施設情報
|
駐車場あり、トイレあり、食事施設あり
|
まとめ