極楽寺の風景
正面からも美しい |
古い街並み |
出典:4travel
極楽寺とは
倉吉駅から白壁土蔵郡への道中にある曹洞宗の名刹、極楽寺。本尊は阿弥陀如来で、本殿には脇侍の日光・月光菩薩のそろった薬師三尊が祀られています。特に脇侍の二躯は藤原年代に彫られたヒノキの一木造りで、県指定の文化財となっています。このお寺は庭に咲く樹齢140年のしだれ桜が有名です。この桜は県内最大のしだれ桜で、鳥取の名木百選にも選ばれています。毎年満開を迎える四月上旬には、県内外からたくさんの人がこの美しい桜を見るために訪れています。夜になるとライトアップもされ、太陽のもとで見るのとはまた違った魅力を見せてくれます。
極楽寺での遊び方
極楽寺から川を渡ると日本で唯一の梨の博物館「なしっこ館」があります。ここでは20世紀梨の成り立ちや変遷、現在の梨栽培や世界の梨など梨についての様々なことが学べるほか、その季節の梨を味わうこともできます。館内のクイズラリーに答えると抽選で梨をもらえちゃいます!またなしっこ館の隣には山陰最大の寺院跡といわれる大御堂廃寺跡があります。創建は7世紀頃で、もともとは久米寺と呼ばれていました。伽藍の配置が奈良県明日香村にある川原寺式だと推察されており、川原寺跡のような広大な寺院跡地が広がっています。ここで見つかった出土品の数々は倉吉博物館に収蔵され、展示保存されています。
名称 | 極楽寺 |
所在地 | 〒682-0025 鳥取県倉吉市八屋130(Google Mapを見る) |
アクセス | 倉吉駅から車で約1.8キロ、5分 |
駐車場 | 周辺駐車場あり |
食事(周辺) | 有り |
トイレ | 有り |
キッズスペース | 有り |
全アクティビティを見る↓
鳥取ツアーズ